緊急!女性に質問!
実は昨年から気になっている女性がいます。
見かけたらのは、ハローワークです。
当時は仕事を見つけてから、告白をするつもりでしたが・・今年2月に倒産をし、又求職中でして。
現在も好きな人は働いています。
先日、友人(既婚)と求職探しに行き、彼女が好きと伝えたら『多分、あの子結婚してる。雰囲気落ちついてる』と言われました。
やはり、既婚者の意見は当たるものですか?
仮に告白する場合は名刺サイズのカードをデザイン【職業柄(^^;)】し渡すつもりです。
以上を踏まえ教えて下さい。
意中の人はおそらく30前半です。
実は昨年から気になっている女性がいます。
見かけたらのは、ハローワークです。
当時は仕事を見つけてから、告白をするつもりでしたが・・今年2月に倒産をし、又求職中でして。
現在も好きな人は働いています。
先日、友人(既婚)と求職探しに行き、彼女が好きと伝えたら『多分、あの子結婚してる。雰囲気落ちついてる』と言われました。
やはり、既婚者の意見は当たるものですか?
仮に告白する場合は名刺サイズのカードをデザイン【職業柄(^^;)】し渡すつもりです。
以上を踏まえ教えて下さい。
意中の人はおそらく30前半です。
まず、付き合うよりは軽い会話をする仲になってから、段階を見て食事とかに誘うべきだと思います。
既婚の友達は、いきなり告白しようとするあなたを止めるべくそういう事を言ったのだと思います。
普通に考えればどういう形で見初めたにしろ、何も知らない相手にいきなり告白されれば、怖いと思われます。
(あなたがアイドルや俳優並みの外見の清潔感あふれる服装の男性だとしてもです。)
既婚者の意見としては、ろくに会話したこともない相手に告白するのはいかがなものか?という心情です。
まず、どんな手順であれば、相手に迷惑がかからないかって事を考えるべきです。
既婚の友達は、いきなり告白しようとするあなたを止めるべくそういう事を言ったのだと思います。
普通に考えればどういう形で見初めたにしろ、何も知らない相手にいきなり告白されれば、怖いと思われます。
(あなたがアイドルや俳優並みの外見の清潔感あふれる服装の男性だとしてもです。)
既婚者の意見としては、ろくに会話したこともない相手に告白するのはいかがなものか?という心情です。
まず、どんな手順であれば、相手に迷惑がかからないかって事を考えるべきです。
すみませんが回答お願いしますm(__)m
私は今雇用保険の失業給付中です。
2月にやめてハローワークで申請済みで自己都合で辞めたので,
3ヶ月待ち今月の16日が認定日です。
その間に3回求職活動はもちろんしました。
ここで本題なのですが最初に貰える金額は14日分だと聞きました。
給付日数が90日と書いてあるのですが今月含め3ヶ月貰えるという意味ですか?
また貰える金額は毎月一緒ですか?
長文ですが回答お願いしますm(__)m
私は今雇用保険の失業給付中です。
2月にやめてハローワークで申請済みで自己都合で辞めたので,
3ヶ月待ち今月の16日が認定日です。
その間に3回求職活動はもちろんしました。
ここで本題なのですが最初に貰える金額は14日分だと聞きました。
給付日数が90日と書いてあるのですが今月含め3ヶ月貰えるという意味ですか?
また貰える金額は毎月一緒ですか?
長文ですが回答お願いしますm(__)m
14日と言うのは給付制限3ヶ月が終わって支給対象期間に入って16日の認定日までの期間が14日と言うことです。
最初と最後は認定日の関係で端数日になります。
その後のスケジュールは最初14日の後、28日+28日+20日=90日の受給になります。(通常は28日分支給)
ですから計4回の認定日となります。
「補足」
そうです。次回から28日分です。
最初と最後は認定日の関係で端数日になります。
その後のスケジュールは最初14日の後、28日+28日+20日=90日の受給になります。(通常は28日分支給)
ですから計4回の認定日となります。
「補足」
そうです。次回から28日分です。
現在ハローワークでやっている基金訓練に行ってます。講師が生徒の個人情報を根掘り葉掘り聞き出した上、みんなの前でたれ流すんですが、これって個人情報保護条例に反しませんか?
現在無職で、国がやってる3ヶ月だけの職業訓練に通っています。委託された訓練校は、就職率が大事らしく、集まった人に履歴書、職経歴書を提出させ、さらに個人面談までして、何とかどこかに仕事に行かせようと毎日プレッシャーをかけてきます。問題だと思うのは、講師が生徒から聞いた個人の事情(離婚、シングルマザー、夫の仕事、家業、舅姑との関係など)を他の生徒にぺらぺらしゃべることです。授業中に「○○(女性)さんは、もう57歳なのにチャレンジしてる」「△△さんは、元看護士だけど・・・」「××さんは、シングルで大変。給付金で何とかやっている。それに比べたらあなたはましよ」などなど。誰が、たった3ヶ月しか一緒でない赤の他人に年齢、前職、家庭の事情など話したいでしょうか。(話したくない人はいると思います。)それに、就職支援の話(ただの与太話?)ばかりするので、本来の授業の方は殆ど進みません。おかしいと思って、ハローワークに行ったのですが、「今習っているのに、講師に何か言ったら、あなたが悪く思われて通いづらくなる」と言って何もしてくれません。昨日他の訓練校に行っている人に偶々会ったので聞いてみたのですが、他では履歴書提出など一切なく、技術訓練ばかりだそうです。どこにクレームしたらいいのでしょうか。他の生徒さんの同じことを思っているようなのですが、あくまでも無料なので文句が言えないのです。税金の無駄遣いな気がしてならないのですが、どうしたらいいかアドバイスください。
現在無職で、国がやってる3ヶ月だけの職業訓練に通っています。委託された訓練校は、就職率が大事らしく、集まった人に履歴書、職経歴書を提出させ、さらに個人面談までして、何とかどこかに仕事に行かせようと毎日プレッシャーをかけてきます。問題だと思うのは、講師が生徒から聞いた個人の事情(離婚、シングルマザー、夫の仕事、家業、舅姑との関係など)を他の生徒にぺらぺらしゃべることです。授業中に「○○(女性)さんは、もう57歳なのにチャレンジしてる」「△△さんは、元看護士だけど・・・」「××さんは、シングルで大変。給付金で何とかやっている。それに比べたらあなたはましよ」などなど。誰が、たった3ヶ月しか一緒でない赤の他人に年齢、前職、家庭の事情など話したいでしょうか。(話したくない人はいると思います。)それに、就職支援の話(ただの与太話?)ばかりするので、本来の授業の方は殆ど進みません。おかしいと思って、ハローワークに行ったのですが、「今習っているのに、講師に何か言ったら、あなたが悪く思われて通いづらくなる」と言って何もしてくれません。昨日他の訓練校に行っている人に偶々会ったので聞いてみたのですが、他では履歴書提出など一切なく、技術訓練ばかりだそうです。どこにクレームしたらいいのでしょうか。他の生徒さんの同じことを思っているようなのですが、あくまでも無料なので文句が言えないのです。税金の無駄遣いな気がしてならないのですが、どうしたらいいかアドバイスください。
集まった人に履歴書、職経歴書を提出させ、さらに個人面談までして、何とかどこかに仕事に行かせようと毎日プレッシャーをかけてきます。
これは職業訓練なので当然の行為ですよ、他の生徒へ個人的な話をするのはいけないですがね
それと技術訓練のみが職業訓練じゃないですよ、それは君の勝手な考えです
これは職業訓練なので当然の行為ですよ、他の生徒へ個人的な話をするのはいけないですがね
それと技術訓練のみが職業訓練じゃないですよ、それは君の勝手な考えです
地方のハローワークで
仕事を探してる20代後半の男ですが、受けたい求人がなく悩んでます。このくらいの年齢でハローワークで探してる方の意見を聞かせてください。
仕事を探してる20代後半の男ですが、受けたい求人がなく悩んでます。このくらいの年齢でハローワークで探してる方の意見を聞かせてください。
受けてみたいのはあるのですが、経験や資格がないとダメだったり、
いいのがあっても給与が低かったりでなかなかいいのがありません。
早めに探さないとワーキングプアの渦に飲み込まれそうで、内心焦っています。
仕事を選ばなければあるんですけどね・・・。
いいのがあっても給与が低かったりでなかなかいいのがありません。
早めに探さないとワーキングプアの渦に飲み込まれそうで、内心焦っています。
仕事を選ばなければあるんですけどね・・・。
妻からの離婚宣言!回避はできないものか・・・?
15年連れ添った妻からの離婚宣言・・・。
子供が3人、5人家族です。
去年、私が勤めていた会社が倒産してしまい、いまだ無職です。
少しの間アルバイトをしていましたが、ちゃんとした会社で正社員として働きたく(家計の為)求職活動中です。
突然妻から、「就職できないのは、あなたの努力が足りない! 貯金が無くなっていくのを見て見ぬ振りをしてる!もう我慢できない」と言われました。 私だって毎日遊んでるわけではなく、ハローワークに行って何社も履歴書を送ってるのですが・・・。
妻にしてみれば、晩酌しながら子供達とテレビを観ていることも危機感が足りないって・・・。
自分自身、反省するところもあり、今は禁酒、禁煙で真剣に頑張っているつもりです。
妻にも頭を下げて、心を入替えて頑張るからと言ったのですが、聞く耳を持ちません。
両親、親戚にも「子供の為にも離婚だけはやめてくれ」と言われても、妻の意志は変わらず、離婚調停の紙を突きつけられました・・・。
苦しい時こそ一緒に頑張っていくのが夫婦だと思っているのは、男だけなんでしょうか?
今は私のするこの全てに反感を持ち、私と一緒に暮らすのも我慢できないそうです。
妻の一方的なことで、離婚は成立するのでしょうか?
離婚したら、子供の親権はどうなるのでしょうか?
養育費や財産、離婚金は・・・?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
15年連れ添った妻からの離婚宣言・・・。
子供が3人、5人家族です。
去年、私が勤めていた会社が倒産してしまい、いまだ無職です。
少しの間アルバイトをしていましたが、ちゃんとした会社で正社員として働きたく(家計の為)求職活動中です。
突然妻から、「就職できないのは、あなたの努力が足りない! 貯金が無くなっていくのを見て見ぬ振りをしてる!もう我慢できない」と言われました。 私だって毎日遊んでるわけではなく、ハローワークに行って何社も履歴書を送ってるのですが・・・。
妻にしてみれば、晩酌しながら子供達とテレビを観ていることも危機感が足りないって・・・。
自分自身、反省するところもあり、今は禁酒、禁煙で真剣に頑張っているつもりです。
妻にも頭を下げて、心を入替えて頑張るからと言ったのですが、聞く耳を持ちません。
両親、親戚にも「子供の為にも離婚だけはやめてくれ」と言われても、妻の意志は変わらず、離婚調停の紙を突きつけられました・・・。
苦しい時こそ一緒に頑張っていくのが夫婦だと思っているのは、男だけなんでしょうか?
今は私のするこの全てに反感を持ち、私と一緒に暮らすのも我慢できないそうです。
妻の一方的なことで、離婚は成立するのでしょうか?
離婚したら、子供の親権はどうなるのでしょうか?
養育費や財産、離婚金は・・・?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
あらら(苦笑)
3人の子供がいて無職って・・
もうちょっと危機感もちましょうよ。
仕事は選んでる場合じゃありません。なんでもやりましょうよ。
それにバイトしながらでもハロワは通えるでしょ?
本気で仕事したい!離婚したくない!と思えば
晩酌なんて出来ないはずだよ。子供がいるんだよ?
それで本気で努力してるように映るかな~?
甘えてるんじゃないの?
離婚は成立しますよ。
妻に親権がいけば養育費も請求されますよ。
3人の子供がいて無職って・・
もうちょっと危機感もちましょうよ。
仕事は選んでる場合じゃありません。なんでもやりましょうよ。
それにバイトしながらでもハロワは通えるでしょ?
本気で仕事したい!離婚したくない!と思えば
晩酌なんて出来ないはずだよ。子供がいるんだよ?
それで本気で努力してるように映るかな~?
甘えてるんじゃないの?
離婚は成立しますよ。
妻に親権がいけば養育費も請求されますよ。
関連する情報