最近、自分の人生に絶望しています。22歳、女です。

なんで生まれてきたのだろうと思います。

悩みの種は、仕事のこと(親に散々反対されたのに、美容専門学校に行き、美容室に勤めました
が、体力と精神的に持たず、すぐ辞め、今はアパレル販売員を1年半しています。フリーターです。)、彼氏が居ないこと、お酒も強くないので、飲み会なども苦手、なぜだか色々なことに敏感ですぐストレスが溜まってしまうこと。などです。

大学も出ていません。
周りの友人たちは、新卒の社会人になり、自分との差もすごく感じます。

親の期待なども裏切り、最低な娘だと思います。
ただ、仕事はハローワークに通っており、就活をし、正社員を目指します。

恋人もなかなかできず、出会いも少ないです。


なんだか死にたいです。
この先、生きていってもいい事などなにも起こらない気がします。

だれか助けてください。
悩みウェブにも投稿しましたね。15歳と22歳とどちらかは分からないので
悩みの方には15歳の方だと思いレスしましたが、こちらでは22歳の方としてレスしますね。必ずしも親の言う道に従う必要は無いですよ。アルバイトでもいいからとにかく働き口を見つけたらいつかは1人暮らしする目標を立てましょう。
私の友人は45歳ですが彼女もいなく気ままな1人暮らしのおじさんですが自分の道を歩けばいいんだと考えを変えたら毎日が楽しいと言ってました。そのうち彼もあなたにも出来るでしょう。お酒が強くなくてもいいじゃないですか私は1年のうちにお酒を飲むのは数回程度しか飲めません。でも問題ないですよ。
まずは自分の事を考える。親はあなたが大人になれば小言いうだけです。
基金訓練に通っているんですがもうすぐで無事に終了できそうです。
そしてある日ハローワークから電話が来て自分の担当者が決まったそうです。
職業相談はその担当者の人しか出来ないんですか?
それとも普段通りに、受け付けしてもらって
担当者以外の方でも大丈夫なのでしょうか?

なるべく早くお答え頂けると助かります。
ハローワークから電話が来て自分の担当者が決まったそうです。

既に答えは出てますよね?
決まってるから仕方ないのでは?
新潟県湯沢町のスキー場ですが求人をしても、なかなかスキーパトロール要員が集まりません。ハローワークもホームページや雑誌掲載でもだめです。どうしたらいいのでしょうか?
資格や条件や場所(具体的なスキー場名)が分からなければ、なんともいえませんねー!

再度、資格や条件や場所を書き込んで、質問しなおしてみてはいかがですか?

因みに、私は、6年間湯沢で、冬の間バイトさせてもらいました。(パトではありませんが、スキーは自信あります)
とても良い思い出で、できれば又あの頃に戻りたいと、毎年冬になれば思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN