失業保険不正受給について。
考えたら分かりそうな質問ですが
どうか回答をお願いいたします。
ある方が無職で
失業保険の手続きをして
給付になるまで仕事探しをしています。
ですが
、その方が働いていた会社で
人が怪我をして来れないから
一週間だけでも来て欲しいと
言われたみたいです。
ここで、きちんと記入すれば
大丈夫ですが、記入しなければ
不正受給になりますよね。
もし、バイトというか手伝いで
賃金もらわず行くと
どうなりますか?
不正受給なのでしょうか?
日本語おかしかったらすみません。
回答よろしくお願いします。
考えたら分かりそうな質問ですが
どうか回答をお願いいたします。
ある方が無職で
失業保険の手続きをして
給付になるまで仕事探しをしています。
ですが
、その方が働いていた会社で
人が怪我をして来れないから
一週間だけでも来て欲しいと
言われたみたいです。
ここで、きちんと記入すれば
大丈夫ですが、記入しなければ
不正受給になりますよね。
もし、バイトというか手伝いで
賃金もらわず行くと
どうなりますか?
不正受給なのでしょうか?
日本語おかしかったらすみません。
回答よろしくお願いします。
受給対象期間中なら賃金をもらっても、もわなくても申告することになっています。
申告しなければもちろん不正受給です。
ただし給付制限期間中で週20時間未満であれば自由にできますし、金額にも制限はありません。
その場合は給付制限が終わって最初の認定日に申告してくださいと言われるHWもありますから確認してください。
「補足」
無償のボランティア活動でも申告することになっています。
ハローワークは求職活動が出来なかった日(しなかった日を)把握したいのだと思います。
何であっても分からない時はハローワークに確認することです。
申告しなければもちろん不正受給です。
ただし給付制限期間中で週20時間未満であれば自由にできますし、金額にも制限はありません。
その場合は給付制限が終わって最初の認定日に申告してくださいと言われるHWもありますから確認してください。
「補足」
無償のボランティア活動でも申告することになっています。
ハローワークは求職活動が出来なかった日(しなかった日を)把握したいのだと思います。
何であっても分からない時はハローワークに確認することです。
在職中に次の職場の就職を決めました。そんな場合再就職手当って貰えるのでしょうか。
ただ職安に登録しただけです。
ただ職安に登録しただけです。
残念ながら貰えません。
ハローワークから紹介を受けて面接して、採用就職となった場合に、再就職手当の支給対象となります。
ただ再就職手当を受けると、雇用保険加入期間がリセットになるので、次に失業給付や再就職手当を受ける為の累積を貯めたと前向きに考えましょう。
再就職が決まったから良しとしましょう。
ハローワークから紹介を受けて面接して、採用就職となった場合に、再就職手当の支給対象となります。
ただ再就職手当を受けると、雇用保険加入期間がリセットになるので、次に失業給付や再就職手当を受ける為の累積を貯めたと前向きに考えましょう。
再就職が決まったから良しとしましょう。
宜しければ回答お願い致します。
来月、再就職をする予定なのですが、
再就職先が研修機関を3ヶ月設けられている為、アルバイトからのスタートとなります。
現在の職場を3月15日まで出勤
し、残りの半月を公休と有休で消化するのですが、来月の16日から再就職先から出勤して欲しいとのことで、今の職場に在籍したまま16日からアルバイトを始めるという形となりました。
そこで、再就職先の事務所に言われたのが
ハローワークに行かなければ問題無い
ということだったのですが、おそらくは失業保険の申請関連だと思います。
ハローワークで調べてみたところ、再就職手当、就業手当など色々あるようで早く再就職すれば手当の金額も大きいということでした。
収入アップを考えての転職である為、頂けるのならば…という気持ちも確かにありますが、早く働きたいというものには変わりはない為、どれが最善策なのか分からずに困っております。
現在の職場は、3月1日から有休を
ど言っていたので再就職には16日からでお願いしたのですが、急に言われたからと言われ、16日からの有休消化でシフトを組まれてしまいました。
どなたかご回答よろしくお願い致します。
m(_ _)m
来月、再就職をする予定なのですが、
再就職先が研修機関を3ヶ月設けられている為、アルバイトからのスタートとなります。
現在の職場を3月15日まで出勤
し、残りの半月を公休と有休で消化するのですが、来月の16日から再就職先から出勤して欲しいとのことで、今の職場に在籍したまま16日からアルバイトを始めるという形となりました。
そこで、再就職先の事務所に言われたのが
ハローワークに行かなければ問題無い
ということだったのですが、おそらくは失業保険の申請関連だと思います。
ハローワークで調べてみたところ、再就職手当、就業手当など色々あるようで早く再就職すれば手当の金額も大きいということでした。
収入アップを考えての転職である為、頂けるのならば…という気持ちも確かにありますが、早く働きたいというものには変わりはない為、どれが最善策なのか分からずに困っております。
現在の職場は、3月1日から有休を
ど言っていたので再就職には16日からでお願いしたのですが、急に言われたからと言われ、16日からの有休消化でシフトを組まれてしまいました。
どなたかご回答よろしくお願い致します。
m(_ _)m
仮に再就職手当を支給してもらうには
① 新しい会社の入社日を4/1以降としてもらう。
② 今の会社を退職後に新しい会社からハローワークに求人票を出してもらい、ハローワーク経由でその会社を受け採用されなければならない。
と理屈から言えばそういうことになります。
新しい会社がこの様な不正をしてくれるのでしょうか?
あと4/1までに新しい会社で怪我をしても労災にはできません。これが一番の心配どころですね。まさか今在籍している会社にバイトしているところで怪我したとは言えませんからね。
① 新しい会社の入社日を4/1以降としてもらう。
② 今の会社を退職後に新しい会社からハローワークに求人票を出してもらい、ハローワーク経由でその会社を受け採用されなければならない。
と理屈から言えばそういうことになります。
新しい会社がこの様な不正をしてくれるのでしょうか?
あと4/1までに新しい会社で怪我をしても労災にはできません。これが一番の心配どころですね。まさか今在籍している会社にバイトしているところで怪我したとは言えませんからね。
関連する情報