ハローワークの求人と、その求人先の企業のホームページの求人についてお聞きしたいです。
先日、応募したい企業がハローワークの求人にあったのですが、その企業のホームページを見たら、採用情報の項目に、現在キャリア採用は行っておりませんと記載されていました。新卒採用は募集しているようでした。

ハローワークの求人票には、年齢40歳までと記載されており、ホームページの求人との違いが分かりません。

何か意図があるのでしょうか?

御教授お願いします。
意図としてはあまりHPで求人をかけてしまうと
人数が多くなってしまい管理することが出来ない場合や
本当に必要な人が集まらない可能性もあるからではないでしょうか?
確かにハローワークでの求人票とHPでの求人で違うぞ?と思う部分はあるかもしれませんが
どちらかの求人があるならば特に問題なく応募しても構わないと思います。
そこで、面接になった時に質問をすればいいのではないでしょうか?
再就職手当てをもらったあとに基本手当てをもらうまでにかかる日数
1ヶ月前に再就職手当てをもらったあとにすぐに退職したのですが、まだ基本手当てが2週間分くらいのこってます。
退職後にハローワークに行ってなかったのですが、明日行こうと思います。
一方で来週から新しい職場が決まってます。
明日はローワークに行って手続きをして来週までに残りの基本手当てはもらえるでしょうか。
>退職後にハローワークに行ってなかったのですが、明日行こうと思います。
一方で来週から新しい職場が決まってます。
それなら失業者ではないので残りの失業保険はもらえません。
娘がコンビニに務めていましたが、娘に対するマネージャーやマネージャーの母の言動が同僚を動揺させてストレスから自律神経失調症になりました。1週間以上休むには診断書提出するようにとのことで提出し
約1か月休みました。仕事復帰は完治証明書提出と言われましたが医者から無いとのことでした。その後、出勤日の前日、マネージャーから短時間で20回の電話があり、落ち着いた娘のストレスが限界になってしまいました。母の私が職場に連絡し今までの言動について謝罪に来ました。それはそれで解決しましたが、県の統括店長が、従業員から娘のことについて聞き取りをしたそうです。そのことについて夜電話がありその内容は、「今日娘さんのことを従業員に聞きましたら好意的で褒めている話でした。ただ、その中で2、3問題が出てきました。是非お父さんの耳に入れなくてはならないと思いまして電話しました。電話では話せない問題なので明日、直接伺って話します」でした。翌日私は不在でした。主人と娘と店側からマネージャー、店長がきました。その内容は「夜引き継ぎの時3人バックヤードにいて娘が1人レジに居て、その中の1人が、娘がレジからお金を取ってポケットに入れるのをモニターで目撃し、3人でもう1度確認したら確かに取っているよね。という事で娘をバックヤードに呼んで、そのビデオテープを見せて娘に問いただした。娘はそれを認めて謝った」という話です。帰り際に、「お母さんが聞いたらびっくりして動揺しますね」と言って帰ったそうです。後日私は改めて話を聞きたいので電話をし自宅に来ていただき、主人は会社を早退し、私、娘、店側からマネージャー、店長が来ました。娘は、先日同様「私はそんなことはしていません」と言ったが「2人とも共通したことをしゃべっているので間違いないです。意地悪で言っているとは思えません」先日同様自信満々で話、帰る時、足がしびれたと私の前で屈伸を数回して帰りました。娘を信じても主人は私が留守の間1週間食事も喉を通らずでも会社には行かなければならず生きた気がしなかったと。娘も私もこの話を聞いて眠れない日々を過ごしました。その後、私達の電話で自宅に来て頂き、謝って帰って行ったのですが、結局娘は、雇用契約解除願いに 同僚2人と店長からレジからお金を取ったと容疑をかけられ。眠れず食欲もなく体調不良が続いている。肉体的、精神的苦痛で職場復帰ができないし、みんなが信用できない。 と書き辞めましたが、離職証明書は一身上の都合と書かれています。が、そうなのでしょうか?ハローワークはこれから行きますが、今後のアドバイスがあれば教えて下さい。
おかしいですね
私は日本最大手のコンビニで社員で働いてました
監視カメラのデータはたしか、HDDに保存されるはず
完全に消えるわけではありません
場合によっては、警備会社に記録が残ります
それに質問を見る限り、いくつか矛盾点がありますね
約1ヶ月休んでるわけですから、窃盗の問題は約1ヶ月前の話のはず
ですから、店側が監視カメラの映像は1週間で削除されてるなら店側は映像ではなく、スタッフの証言だけで判断していませんか?
物的証拠がなく、証言だけでは信憑性に欠け、契約解除願い(恐らく退職届でしょう)にきちんと正確に理由を書いたのにもかかわらず自己都合というのは、不当であると判断できます
この場合、ハローワークで離職票に関し異議申し立てをすることをお勧めします
補足に関してですが、何を謝罪しにきたのでしょうか?もし、店側が非があることを認めているなら、その旨もハローワークに伝えるべきですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN