ハローワークに去年の夏いきました。それからまったく行ってなくて、また行こうと思うんですが何か言われるでしょうか?
普通にまた登録させてもらえるでしょうか?
普通にまた登録させてもらえるでしょうか?
以前行った時にハローワークで就職していたら次に行った時に辞めたのか聞かれます。(私は聞かれました。辞めたと言ったらそれ以上追求はされませんでした)
ハローワーク以外で就職したあと転職した時はなにも言われませんでした。
私は特に何も言われず登録してもらえましたよ。
ハローワーク以外で就職したあと転職した時はなにも言われませんでした。
私は特に何も言われず登録してもらえましたよ。
アルバイトの給料の支払いについて
ホテルの清掃のバイトをしていたのですが、あと2回を残して清掃でクレームが入ったりしてるから給料から引くといきなり言われました。
何がダメなのかも言われず、いきなり辞める直前に引くと第3者を通して言われました。(私が清掃した部屋かもわらないはずなのに・・・)
過去の質問を参考に拝見しましたが、この場合は天引きとかはできず、社長に言えばいい事は「給料は支払ってもし損害があれば別に請求してください」でいいですか?
ちなみに求人雑誌には交通費500円支給と記載されてますが、支払われないみたいです
働いた時間は個人的に記録してあるので、最低賃金以下の支払いならどこに相談すればいいでしょうか?
二つ質問ありますが、回答よろしくお願いします
ホテルの清掃のバイトをしていたのですが、あと2回を残して清掃でクレームが入ったりしてるから給料から引くといきなり言われました。
何がダメなのかも言われず、いきなり辞める直前に引くと第3者を通して言われました。(私が清掃した部屋かもわらないはずなのに・・・)
過去の質問を参考に拝見しましたが、この場合は天引きとかはできず、社長に言えばいい事は「給料は支払ってもし損害があれば別に請求してください」でいいですか?
ちなみに求人雑誌には交通費500円支給と記載されてますが、支払われないみたいです
働いた時間は個人的に記録してあるので、最低賃金以下の支払いならどこに相談すればいいでしょうか?
二つ質問ありますが、回答よろしくお願いします
こんにちは。
役所内に「暮しの相談コーナー」がありますから、専門知識を頂けます。
設けてない場合は、ハローワークに「就労の相談窓口」もあります。
役所内に「暮しの相談コーナー」がありますから、専門知識を頂けます。
設けてない場合は、ハローワークに「就労の相談窓口」もあります。
唐突ですが
勉強もできない得意なこともない
こんな自分ですが働きたいという気持ちだけは大きく持っています。
こんな自分で就職ができそうな求人を募集している安全な求人サイトはないんでしょうか?
本気で就職について悩んでいます。
どうかご協力お願いします。
勉強もできない得意なこともない
こんな自分ですが働きたいという気持ちだけは大きく持っています。
こんな自分で就職ができそうな求人を募集している安全な求人サイトはないんでしょうか?
本気で就職について悩んでいます。
どうかご協力お願いします。
補足も含めて察するところ、自己分析も終わっていないようですが、いかがでしょうか?
まず自己分析をしてください。自己分析が終わっているのであれば、何かしら進む方向が見えてくるはずです。
自己分析は1人ではできません。現役生なら、学生課や就職課などの学内の支援を頼むか、若年者向けのハローワーク(ジョブカフェ等)に相談してみてください。
ハローワークでの求人が無く、求人サイトにしか情報が無い場合、何かしらのリスクがある会社ですので、あまりお勧めしません。
まず自己分析をしてください。自己分析が終わっているのであれば、何かしら進む方向が見えてくるはずです。
自己分析は1人ではできません。現役生なら、学生課や就職課などの学内の支援を頼むか、若年者向けのハローワーク(ジョブカフェ等)に相談してみてください。
ハローワークでの求人が無く、求人サイトにしか情報が無い場合、何かしらのリスクがある会社ですので、あまりお勧めしません。
関連する情報