先日、ハローワークの紹介状と履歴書を志望企業に送ったのですが、書類選考で落とされました。そこで二つ質問させて頂きます。

①ハローワークの裏面に不採用の理由が記される欄があり、それ
が企業→ハローワークに届くと思いますが、ハローワークに問い合わせれば不採用理由等は教えてくれますか?
②学歴も資格等もクリアしていても、書類選考で落とされる(履歴書、職務経歴書の不具合はなかったものとする)ことはあるのでしょうか?
書類選考で落とされるのは企業側の求めている人材ではなかった場合ももちろんありますが、同じような書類がたくさん届いて(例外もありますが応募資格がクリアは当然)、少しこの人うちとは違うと思っても、魅力的な書類ならとりあえず面接しようと思うと思います。
会いたくなる書類を作る事です。


もちろん縁やタイミング、これまでの経験もありますが、写真、志望動機、書類の丁寧さ見やすさも次は見直したほうが良いと思います。
ハローワークで、会社応募した場合、7日、10日、14日経って連絡すらないとか言うやつで、採否ってハロワから聞いてもらうのって出来ないんですかね?それ全部自分で基本はやらないといけないんですよね?

なんか
私よく、ハロワで「何か通知(採否用紙)来ました?」とか聞くんですけど、「まだ来てない」とか言う方が多いんです。で、結局自分で会社に問い合わせしてるんです。

ハロワって採否とかそう言うの聞いてくれないんですかね?会社に電話で。

もう去年から就活していて1年になるので、早く会社に行きたいです。ずーーーっと家とハロワと出かけですし。毎日。
1年ずーーっと不採用ばっかりで、(事務ばっかり応募してます)しょうがないから家にいるって言うだけの話しで、家にいたくているんじゃないですし。

外にも昼間行き辛いし。夕方以降ならいいですけど・・(-_-;)
ハロワから企業に問い合わせますよ。
紹介状の結果返信が戻ってこないと
電話で問い合わせます。

14日経って連絡すらない会社に
いちいち問い合わせてるんですか。
そんなん待ってないでガンガン応募を続けた方がいいです。
ヨネックスのカーボネックスシリーズについて
僕はカーボネックスシリーズ(特に30マッスル!)をこよなく愛する高2男です。
ですが近頃ある不安が僕の中に現れました。それについて回答して頂きたいです。

最近のヨネックス製のラケットは、ARCシリーズやVTシリーズ、NSシリーズなどナノスケールのテクノロジーが使われているラケットが特に人気があるように感じています。その為かロングセラーの(NS7000とか8000などもロングセラーですが・・・)TiシリーズやMPシリーズなどがどんどん廃盤になってしまったように感じています。

そこで皆さんに聞きたいのですが、CABシリーズもいつかは廃盤になり、完全に無くなってしまうのでしょうか?
「そんなの当たり前だろ!」と思うかもしれませんが、ヨネックスのラケットはCABシリーズから始まったようなものなので、これからもずっと残っていくのではないのかと考えられるような気もします。30マッスルが廃盤になるのを考えると怖いです。

この質問に正解は無いのかも知れませんが、皆さんの意見を聞きたいと思って質問させていただきました。
推測で全然構いませんので多くの回答を待っています。
カーボネックスは永久に不滅です。
そう信じています。

僕は20を愛用しています。
たまご形のラケットは美しいです、ホント。

カーボン23が廃盤になって
そろそろなくなるんじゃないかって
思いましたけど、
むしろ新しいのが発売されて
しばらくは安心しています。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN