離職票の事でお聞きします。主人の会社のほうから、子供の離職票を貰ってくるように言われました。が、やめた会社に言うのに、正式名称ってあるのでしょうか?
1つは、やめた会社がハローワークに手続きをし、手続き完了後子供の方に渡してくれるというもの。もう一つは月の給与の明細など記入してある失業給付金をもらうためのもの。この2枚です。前に、やめる事が決まったとき、退職届に離職票有にチェックがはいっていて、雇用保険被保険証をもらったのですが・・・それではないと言われました。よろしくお願いします。
1つは、やめた会社がハローワークに手続きをし、手続き完了後子供の方に渡してくれるというもの。もう一つは月の給与の明細など記入してある失業給付金をもらうためのもの。この2枚です。前に、やめる事が決まったとき、退職届に離職票有にチェックがはいっていて、雇用保険被保険証をもらったのですが・・・それではないと言われました。よろしくお願いします。
正式名称ー離職票です。1と2があり、セットになっています。
会社を辞めた後、会社に「離職票を下さい。」と本人が請求することにより受け取ることができます。
その際、10日間ほどかかります。
雇用保険の手続きをして失業給付金をもらう際にも1と2のセットが必ず必要になります。
雇用保険被保険者証は単に雇用保険の番号が記載されているものですので、再就職先に提出してまた同じ番号で雇用保険に加入してもらうものです。
同じ番号でないと加入年数の通算がされません。
会社を辞めた後、会社に「離職票を下さい。」と本人が請求することにより受け取ることができます。
その際、10日間ほどかかります。
雇用保険の手続きをして失業給付金をもらう際にも1と2のセットが必ず必要になります。
雇用保険被保険者証は単に雇用保険の番号が記載されているものですので、再就職先に提出してまた同じ番号で雇用保険に加入してもらうものです。
同じ番号でないと加入年数の通算がされません。
バイト先で、給料明細がもらえません。
今年の夏から本業の合間休日に月数日副業でバイト(正社員10数人程度の規模の会社)をしています。
そのバイトで月に3万円程度、先月迄で合計18万円位の収入です。
給料明細が貰えないので、振り込み先銀行口座で確認するしか方法がない中、これまで少ない金額で振り込みが一度あり、
「こんな(振り込み金額の誤りもあったし給料明細が無く口座を確認しての確認)では困る。」と、社員の担当者に月々の明細が要求しても、却下されました。
また今月には毎月決まった振り込み日を1週間過ぎても振り込まれず、またも私だけ振り込みの誤り?かとその担当者に問い合わせると、「経理の担当者が急用で1週間休んでいるから」との回答。
前歴もあり不安になる私は再度明細書を要求すれば、「こんな事を問題にするのはあなただけ」と逆ギレする始末。
こんな会社は、ヤバくないのでしょうか?!
来年はこのバイトの収入も増えるため来年度の確定申告の事もありますし、源泉徴収も貰えるのかと疑問であり不安にもなります。
給料明細や源泉徴収を貰えるように、どの辺にポイントを押さえて主張すれば良いのかを、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
今年の夏から本業の合間休日に月数日副業でバイト(正社員10数人程度の規模の会社)をしています。
そのバイトで月に3万円程度、先月迄で合計18万円位の収入です。
給料明細が貰えないので、振り込み先銀行口座で確認するしか方法がない中、これまで少ない金額で振り込みが一度あり、
「こんな(振り込み金額の誤りもあったし給料明細が無く口座を確認しての確認)では困る。」と、社員の担当者に月々の明細が要求しても、却下されました。
また今月には毎月決まった振り込み日を1週間過ぎても振り込まれず、またも私だけ振り込みの誤り?かとその担当者に問い合わせると、「経理の担当者が急用で1週間休んでいるから」との回答。
前歴もあり不安になる私は再度明細書を要求すれば、「こんな事を問題にするのはあなただけ」と逆ギレする始末。
こんな会社は、ヤバくないのでしょうか?!
来年はこのバイトの収入も増えるため来年度の確定申告の事もありますし、源泉徴収も貰えるのかと疑問であり不安にもなります。
給料明細や源泉徴収を貰えるように、どの辺にポイントを押さえて主張すれば良いのかを、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
労働基準法じたいでは明細の発行は義務ではありません。
しかし所得税法や健康保険法・厚生年金保険法では義務なので違反です。
しかし所得税法や健康保険法・厚生年金保険法では義務なので違反です。
転職希望者です
ハローワークで学校法人(専門学校)の企画・営業の仕事を見つけました。
地方なのに給料が25~30万とかなり高額です。
仕事内容がキツイから高額なのかなと推測しております。
学校法人の企画・営業をしたことのある方、仕事内容をご存知の方、なぜこんなにお給料が良いのか教えて頂けないでしょうか?
又、何でも結構ですので、学校法人の企画・営業に転職することに関して何かアドバイス等ありましたら教えて頂きたいです。
ハローワークで学校法人(専門学校)の企画・営業の仕事を見つけました。
地方なのに給料が25~30万とかなり高額です。
仕事内容がキツイから高額なのかなと推測しております。
学校法人の企画・営業をしたことのある方、仕事内容をご存知の方、なぜこんなにお給料が良いのか教えて頂けないでしょうか?
又、何でも結構ですので、学校法人の企画・営業に転職することに関して何かアドバイス等ありましたら教えて頂きたいです。
転職は、即戦力採用です。
企画、営業の経験ありますか?
企画営業の経験がないと、厳しいかもしれませんよ。
例えば、
専門学校生の就職先があります。
A企業と学生の就職のためのつながりをつくるなど、
そういう仕事があるかもしれません。
そういう学校と企業とのつながりを作るなんて、大変です。
企画、営業の経験ありますか?
企画営業の経験がないと、厳しいかもしれませんよ。
例えば、
専門学校生の就職先があります。
A企業と学生の就職のためのつながりをつくるなど、
そういう仕事があるかもしれません。
そういう学校と企業とのつながりを作るなんて、大変です。
関連する情報